良質節約生活 100万円/1年

50代専業主婦のシニアブログ。12歳年下の夫と仲良く暮らしています。

★【蓮田】Cafe Loup AZ(カフェ ル アズ)*一軒家カフェ・隠れ家カフェのランチ

     

    カフェ ル アズとは

    Café loup Azの店名の由来は、loup(ル) はフランス語でオオカミ。 フランスでは腹ぺこの時にloupを使うそうです。そしてAz(アズ)はオーナーシェフ夫婦の名前、薊(あざみ)のAzamiからとったアズ、この二つの言葉を合わせたことが由来です。
     お客さんが、腹ぺこな時だけでなく、元気になりたい時、ゆっくりしたい時などに、お腹だけでなく、心も満たされてくれたらいいなという想いが込められた店名だそうです。

     また、カフェ ル アズは完全予約制で、ランチタイムは2部制となっており、11時30分からの回が終わったら、13時30分の回で入れ替え制となっています。ですから、必ずインターネットか電話で予約を入れる必要があります。

     土日は予約が埋まっていることが多いのですが、空があれば、当日入店も可能なそうなので、当日入店を希望される方は電話で空があるかどうかを確認してから、お店に行くようにしましょう。

    人気youtuberの実家

     「カフェ ル アズ」で着席していると、なんとYouTubeの10万人越えの銀の盾が飾ってありました。「えっ!ここのオーナーさんはyoutuberさんなの?」と、ネットで検索してみると、なんと「カフェ ル アズ」は「マッスルグリル」という動画サイトを運営している、筋肉系youtuber「シャイニー薊(あざみ)」さんのご実家とのこと。

     「シャイニー薊(あざみ)」さんと言えば、ダイエット界、筋肉界で有名な究極ダイエット食「沼」を考案して大ブレイクしたyoutuberで、現在は50万人越えの登録者のいる人気youtuberです。

     正確には、シャイニー薊さんの実家の隣にある「祖母の家」を改装したカフェだそうで、そのおばあさまは施設に入っているので、家をお借りしてカフェに改装したそうです。実際に経営しているのはシャイニー薊さんのお兄さんとそのお嫁さんです。

    カフェ ル アズの外観

     蓮田駅から徒歩5分の場所にある「カフェ ル アズ」ですが、かなり入り組んだ細い道を入っていくので、本当にこんなところにカフェがあるのだろうかという感じでした。

     ですが、ナビを頼りに車を走らせると住宅街の中ぽつんと、ジブリのような洋風の外観の家が見えてきました。それが「カフェ ル アズ」だったのです。

     正面から見るとこのような感じで、緑が多く、おしゃれな隠れ家カフェの雰囲気を醸し出しています。

     玄関入り口には、2部制、入れ替え制であることが厳重に書かれてあります。そして、1部の方が全員帰るまで、「満席」と記したボードがドアプレートに掛けられ、入店できない仕組みになっていました。

     ですから、13時30分で予約をした私達は店の前で少し待つこととなりました。他のお客さん達もまた、13時30分まで店の前で待っていたので、お店の前は人だかりができている状態になっていました。

    カフェ ル アズの駐車場

     「カフェ ル アズ」の店の前には3台分の駐車場がありますが、それでは駐車場が足りないようで、隣接する敷地に臨時駐車場が用意してありました。

     13時過ぎてお店に到着するも、車を止められず困っていると、お店の周辺で車を誘導しているスタッフの方がおり、店舗前の駐車場に1台分空があると教えてもらえました。もしかしたらシャイニー薊さんのご両親なのかもしれません。

    カフェ ル アズの店内

     「カフェ ル アズ」の店内はとにかく天井が高く広々としています。

     席と席の間隔も広く、またお客さん同士が向き合わないように斜めに座る配置に席を用意しているので、とても広々と席を使うことができます。メニューの配置が一席とばしなのは、コロナ対策で向かい合って座らないようにです。

     グリーンと木目を基調とした店内はジブリの世界を彷彿とさせる洋風の洒落た佇まいです。

     キッチンはオープンキッチンで、なおかつご夫婦二人のみで営業していらっしゃるようで、二人でバタバタと調理しては料理を運びを繰り返していらっしゃいました。

     入り口正面には生ケーキも陳列されており、テイクアウトの購入もできますし店内での飲食をすることもできます。隣の席のカップルはランチを食べた後に、こちらの生ケーキを頼んでいて、とてもおいしそうに食べていました。

     生ケーキの横には焼き菓子も陳列されています。1部で帰っていくお客さん達の何組かが小さな紙袋を持って帰っていたので、これらの焼き菓子が売れたのだと思います。

     さらには、オープンキッチンの脇にアクセサリー販売コーナーもあり、とても素敵なイアリングなどが陳列されていました。

    カフェ ル アズのランチメニュー

     「カフェ ル アズ」のランチメニューは4種類と少な目です。ですが、自家製野菜を使ったヘルシーなランチで、味も素朴で自然です。

     ただ、「カフェ ル アズ」はその名の通りカフェなので、レストランのように食べ応えのあるボリュームの、ランチコースなどはありません。あくまで、カフェ飯、軽食と捉えて足を運ばないと、よく食べる男性などにとっては量が少なくて物足りないと感じられるかもしれません。

    カフェ ル アズのランチ

     こちらは前菜。左からきのこのポタージュ、ラタトゥイユ、ゴルゴンゾーラチーズとイチジクのバケット乗せです。

     私は「サバ・トマト・ピクルスのキッシュ」を頼みました。オリーブオイルの香りがとても強く、じゃが芋がごろごろと入っていて美味しかったです。キッシュの生地もサクサクとしており、サバとじゃが芋は意外と相性がいいのだと驚いてしまいました。

     食後のミニデザートは「クレームダンジュ」でした。飲み物はアイスコーヒーを選びましたが、ふわふわで甘さ控えめのクレームダンジュに、アイスコーヒーの苦味がとても合い、さっぱりと食事を終えることができました。

    まとめ

     完全予約制のカフェというと敷居が高い印象があるかもしれませんが、オーナーシェフご夫婦はとても愛想も良く、親しみやすいお店でした。

     自家製野菜を使っていたり、ドリンクのコーヒーも提供する前に豆を挽く音がしたりして、素材や手作りにこだわっているお店だと思いました。それで、お値段が1,500~1,800円程度とお手頃価格なのはうれしい限りです。

     「マッスルグリル」「沼」で有名な「シャイニー薊(あざみ)」さんの実家に行ってきたというのも、日常会話の話のネタになるので便利だと思いました。

     そのことを置いておいても、素材にこだわった良いお店ですので、機会があれば是非足を運んでみてください。

    カフェ ル アズの詳細情報

    【店名】カフェ ル アズ(cafe loup AZ)
    【ジャンル】カフェ
    【予約可否 】完全予約制
    【電話番号 】048-708-3026
    【住所】埼玉県蓮田市末広1-4-15
    【交通手段】JR蓮田駅西口から徒歩約5分
    【営業時間】

    • ランチ11:30~15:30(完全予約・2部制)
    • カフェ15:30~17:00
    • デイナー18:00~21:00

    日曜営業
    【予約受付時間】--
    【定休日】水曜日
    完全予約制で予約が入っていない場合は休業となります。

    【予算】¥1500~¥3000
    【支払い方法】カード可(AMEX、JCB)電子マネー可【サービス料・チャージ】なし

    カフェ ル アズの席・設備

    【総席数】26席(2名×5、4名✕2、8名✕1)
    【個室】無
    【貸し切り】可(20人~50人可)
    【禁煙・喫煙】全席禁煙
    【駐車場】店頭に3台、臨時駐車場約10台

    カフェ ル アズの外観・内装・雰囲気・空間

    おしゃれな、高級な、落ち着いた、静かな、洋風な、レトロな、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

    カフェ ル アズのメニュー

    【料理 】カフェ飯、ワイン

    カフェ ル アズの特徴・関連情報

    【利用場面】ランチ(一人ランチ、1人ランチ)、デート、飲み会、食事会、昼ご飯 夜ご飯、1人飲み(一人飲み)
    【帯同者】ひとり(一人、1人)、友人、知人、カップル、夫婦、家族(子供連れ)
    【子供連】可
    【サービス】フルサービス
    【開店年月日 】2019年5月20日

    カフェ ル アズへのアクセス

    ★応援クリックしていただけるとうれしいです★

     ↓ ↓ ↓

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 グルメブログ カフェ飯へ

    【PR】