良質節約生活 100万円/1年

50代、虚弱体質・料理好きの節約シニア主婦ブログ

【浦和パルコ】韓美膳(ハンビジェ)韓国料理の口コミ・レビュー・評判ブログ

韓美膳の読み方

 浦和パルコのレストラン街にある韓国料理店の名前の読み方は「ハンビジェ」です。

韓美膳(ハンビジェ)の外観

 久しぶりに浦和パルコのレストラン街に行ったら、インドネシア料理屋の「スラバヤ」が撤退して、韓国料理やの韓美膳(ハンビジェ)が出店していました。

韓美膳(ハンビジェ)の店内

韓美膳(ハンビジェ)の店内は、カフェ風のおしゃれな内装です。

私が案内された2人席です。素朴な無印良品の家具のようなインテリアです。

韓美膳(ハンビジェ)の定食

私はたまたまパルコのお食事券をいただいたので、2000円近くする定食を注文しました。ボリュームたっぷりで男性でもお腹いっぱいになりそうな量ですね。

ご飯ものは「石焼きビビンバ」です。

ビビンバはよく混ぜて食べるお料理ですが、石焼ビビンバは底のほうのご飯が良い感じに「お焦げ」になっていて、

カリカリご飯とモチモチご飯のミックスがとても美味しかったです。

 こちらは、サムギョプサルとイイダコのチーズタッカルビです。

 こちらの小鉢は、もやしのナムルとミニ餃子が入っていました。

こちらの小鉢は「チャプチェ」です。緑豆麺を甘辛く炒めた料理で、来客があったときにふるまったり、祝い事の際に作る料理です。

こちらは、見ての通り「チヂミ」です。

こちらはわかめスープです。韓国ではお誕生日に食べられることで有名ですね。

 デザートは大学芋にクリームを添えたものでした。

まとめ

 定食一つで、ナムル、チャプチェ、チヂミ、サムギョプサル、チーズタッカルビ、ビビンバという韓国料理の定番を少しずつ食べられるのはとてもお得だと思いました。体裁こそ定食ですが、実際にはコース料理をいただいているような品数でした。

 また、日本人向けに作っているのか、極端に辛い料理がないのが特徴だと思いました。辛いのが苦手な方でも、お品を選べば食べられるお料理の多いレストランだと思いました。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ にほんブログ村 グルメブログ 昼食・ランチへ