写真の5000円分のUCギフト券はセゾンカードのポイント交換でもらったものです。 クレジットカードを持った方が節約できると知ってから、最初に持ったのはセゾンカードでした。よく調べもせず、貯まったポイントに有効期限がない「永久不滅ポイント」に目がくらんで、なんとなく作ったのですが、のちのち我が家の消費パターンと照らし合わせると、楽天カードの方がはるかにお得だと発覚! もっと、早く知っていればよかったと思うくらいお得でした。毎月毎月、たまったポイントで色んなものを買えるので重宝してます。 どんなふうにお得かは楽天カードを選んだ理由で読んでいただくとして、 お得なクレジットカードの選び方をシリーズでご紹介していきたいと思います。 (以下クレジットカード=クレカ)
【第4回目】1円から換金OKについてお話してゆきます。
**シリーズ過去記事** 【1回目】クレジットカードの年会費について 【2回目】カードポイントの有効期限について 【3回目】ポイント還元率が良いカードを探す 以前使っていたクレカは1000円で1ポイント貯まる仕組みで(楽天カードだと通常で100円で1P、私の場合はキャンペーンを利用して最大で100円で14Pついたことがあります。)そして、交換に必要な最低ポイントは400ポイントでした。つまり400ポイントを貯めないと、金券に交換できないという仕組みでした。 私はいつもUCギフト券2000円分に交換していたのですが、カードで40万円支払わなければ、金券に交換できない計算になります。実際は、ポイントが2~8倍になるサイトを通して買い物をしていたので、2倍のスピードでポイントを貯めていましたが、それでも20万円を支払わなければ金券に交換できませんでした。 楽天カードに乗り換える前のセゾンカードも有効期限がなかったので、のんびり貯めることができましたが、【2】カードポイントの有効期限で書いたように、ポイントに有効期限があるカードを選んでしまうと、1円も換金でできないままポイント失効ということもありうるわけです。
例えば・・・ ■以前使っていたカード 40万円の支払い=400Pで2000円の金券と交換可能。 200円で1円バックの計算。
■楽天カード(楽天市場で買い物をして、楽天カードで支払いをした場合。)
40万円の支払い=8000Pで8000円の買い物可能。
200円で4円バックの計算なわけです。
「カードで数十万円も買い物なんてしないわ。」と思われる方には、1ポイントから使える楽天カードが非常に便利だと思います。 それに、こちらの カード払いできる支払一覧 を、ご参考に毎月の食費、光熱水費、家賃、医療費などなど、カード払いできるものを全てカード払いにすると、数十万なんてあっという間に使ってしまうものです。 楽天カードであれば楽天市場で1ポイントから使えるので、ちょこちょことしたお買い物に使えるので、とても便利です。また、3回目の還元率のところで詳しく書きましたが、私は楽天グループをある程度攻略しているので、月によって5~8倍、多いときは14倍のポイントをいただいています。ですから、がっつり、ポイントを貯めて楽天トラベルでポイント払いで旅行などに行ってもいいので、使い勝手のよさが非常に大きな魅力だと思います。 楽天カードで効率よくポイントを貯める方法をシリーズで書いています-☆ 今なら5000円分のポイントがもらえるので とりあえずお作りになられてはいかがでしょう? (私が作った時のボーナスは2000円でしたが、今は5000円 >> 詳細を見る) ↓ QRコードでお申し込みの方はこちらからどうぞ-☆
【楽天カード】★今作れば5000円がもらえます★