はじめまして。貧乏節約ブログを書いている主婦の黒糖くるみ。です。 1年で100万円貯める生活をしていましたが関東の主要駅の周辺にマンションを買ってしまい、1年で100万円貯めることはできなくなってしまいました。ですので、これからは家計節約ブログとして実際の家計簿などを公開していけたらと思っています。 あまり、資産価値の下がらなさそうな新築マンションを買ったので、不動産投資したと考えて、1年で100万円貯金するのと変わらない資産形成をしたつもりです。再開発が進んでいる地域でもあるので、地価が高騰したらリセールすることも考えて、入居前に夫と二人で内装が痛まないようにメンテナンスをしたりしたので、その様子も書いていきたいと思います。 なので、以前の1年で100万円貯めるブログでは、つじつまが合わず収拾がつかなくなってきたので、気分も一新、過去記事を整理して、皆さんに楽しんでいただける節約主婦ブログにしていきたいと思います。節約と関係ないブログ記事は削除してしまったので、以前から愛読してくださっている方には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦ください。
また、過去記事を整理しながら再アップしているケースもあるので、情報が古い場合もあるかもしれませんが、一応、貧乏節約ブログを書いていた思い出として残しておきたいので、執筆日時の記載をご覧になって、ああ、昔に書いた記事なのね、と軽く流していただけるとうれしいです。 正直、多くない収入で賃貸暮らしで、1年で100万を運用しようと思ったら、洒落た生活はできません。 ですが、我が家では 洒落た生活(カッコいい生活)が 必ずしも、豊かな生活(幸せな生活)とは限らない という考えの下、「格好」よりも「良質さ」に重点を置きつつ取り その時々の自分たちの 収入や生活スタイルに合った節約をしています。
たとえ、節約でも、「どうしても譲れないこだわりのためには、少しだけお金を多めに使う。」ということが、悲壮感やストレスの少ない節約生活にするコツかな?と思って生活しています。(それでも、多少はギスギスしますが…) また、新聞・雑誌・テレビの取材は現在お受けしておりませんので、ご了承ください。リンクに関しては特に制限を設けていなので、リンクしてくださる方はご自由にどうぞ-☆ そんな、一方通行で自己満足な節約主婦ブログですが、みなさんに興味を持っていただけたらうれしいです。