自分が節約ブログを書き始めてみると、 あまり気にしていなかった人様のお宅の光熱水費が気になり始め 人気節約ブロガーさんで 我が家と同じ2.5人世帯の光熱水費を調べてみました。我が家は大人2人・犬1匹で2.5人換算ですが ご夫婦2人のみか、ご夫婦と小さなお子さん1人がいらっしゃるご家庭の 節約ブロガーさんの光熱水費をざっくりまとめてみました。
水道代=2ヶ月で2000~4000円程度 ガス代=1ヶ月で2000~4000円程度 電気代=1ヶ月で3000~7000円程度 なような気がしますσ(^_^;)
やっぱり人気節約ブロガーさんたちは ずいぶん頑張って倹約なさっていらっしゃいますね。
私も、ずっと我が家の光熱水費を公開しようか迷っていたのですが あまりにも、水道代やガス代が少なすぎて リアル友達も見ているであろうこのブログで公開してしまうと 「くるみちゃん、ちゃんと毎日お風呂に入ってるのかしら( ̄_ ̄ i)」 とか、心配されてしまいそうで公開しないでいました。 (ちゃんとシャワーあびてるよ¥@v@¥) 普段は、我が家の家計の実情を公開するのは ワタクシの見苦しい全裸を見られるようではずかしぃわぁ~(//・_・//) なんて思っているのですが、 今回は家計簿をつけたらさっさと捨ててしまうガス代の明細が たまたま手元に残っていたので気まぐれで公開することにしました-☆
10月分のガス代は1,827円でした。 春から秋にかけては2.5人分でだいたい1ヶ月これくらいの金額です。 さすがに冬はお風呂に入る回数やシャワーを浴びる時間が長くなりますし、 設定温度も高めなので3000円代後半くらいまで跳ね上がる月もあります。 我が家のガス代が安定して少ないのは、お料理の際に「保温調理鍋」を2つ使い回し、長い時間ガスを使わないのが一番大きな理由だと思います。保温調理鍋は加熱時間を最小限に抑えて煮込み料理が作れるので、カレー、ポトフ、鍋、煮物、角煮などの煮込み料理を頻繁に作る我が家でも、この程度のガス代で収まります。 ■保温調理鍋の詳細はこちら→サーモスのシャトルシェフ ■我が家のガス代節約法のまとめ