良質節約生活 100万円/1年

50代、虚弱体質・料理好きの節約シニア主婦ブログ

100均は本当に安いの?

(画像のお皿は100均で買ったものです。) 100円shopさんの誘惑に弱かった私。 日用品を買うつもりで行っても かわぃぃ雑貨や便利グッズをなど楽しそうな物を見つけてしまうと 「どうせ100円だから、気に入らなかったり、使えない代物だったら  捨てればいいやぁ~。。」 なんて、軽い気持ちでポンポンかごに入れていました。 気が付けば、一回100円shopに行っただけで2~3千円も買い物 なんてこともあったくらい経済観念の低かったバブルの終わりかけ世代の私。 黒いポット 節約をするようになってから、100円shopの利用頻度が減りました。 何故かというと 100円shopの商品は物によっては 他店の同種の品物より割り高になるからです。 →家計管理ランキング たとえば、昔は台所用洗剤漂白剤などを100円shopを買っていました。 100円shopだと当然105円ですよね。 近所のドラッグストアで同じ量の台所用洗剤が 常時88円で売っていることが発覚。 もっとよく探すと、近所のスーパーは78円で売っていました。 お漬物を入れる小皿を探していたときも かわぃぃ木製のスプーンを探していたときも、 ニトリ80~90円で欲しいものが見つかりました。 カーペットのほこりを取るためのコロコロのテープの換え1枚あたりの値段を計算するとニトリの方が安かったので ニトリで買うことにしました。 ikit-cup-mame-kuro もちろん、100円shopで買うとお得なものもありますが、 頻繁に使う日用品は底値を調べておいて、 そのお店でしか買わないと決めています。 →節約ブログ (特売で破格のお値段の時は別です。) そういったちょっとしたひと手間で 節約はどんどん加速して、貯金も徐々に増えていきます。  あなたも、近所のお店2、3件の底値を調べてみてはいかが?