せとちよグルメ旅

【浦和発】埼玉・関東グルメ体験ブログ|旅行先の全国穴場飲食店もご紹介!

◆【池袋】「エルトリート」本格メキシカンのレビュー・クチコミ・評判ブログ

池袋で本格メキシカンを手軽に楽しめる!「エルトリート」訪問レビュー

池袋駅西口から徒歩3分。にぎやかな街の中にひっそりとある、知る人ぞ知るメキシカンレストランが「エルトリート(El Torito)」です。
アメリカ西海岸スタイルのメキシカンをベースに、日本人の味覚にも寄り添ったメニューが特徴で、本場の雰囲気をファミレス価格で気軽に楽しめると評判のお店です。

アクセスと店舗の様子:雑居ビルの3階にある隠れ家的存在

「エルトリート池袋店」は、池袋駅西口(中央改札)から出てすぐ、交番のある通りを真っすぐ進んだ徒歩3分圏内にあります。店舗は雑居ビルの3階に位置しており、外観はやや目立ちにくいものの、エレベーターで上がれば広々とした空間が広がります。

ファミレス方式で、入口には名前を記入するシートがあり、順番待ちスタイル。混雑時には、入口横のベンチで座って待つことも可能です。

エルトリートの外観

 エルトリートはファミレススタイルで、お手頃価格で本場に近いメキシカンの食べられるレストランです。池袋駅西口(中央)、池袋西口交番の当たりから徒歩3分程度の場所にあります。

 雑居ビルの3階にあるためお店の外観は、このような感じです。ファミレス方式で、名前を書いて順番待ちするスタイルです。人が座っていたので撮影できませんでしたが、この脇には待合の椅子もありました。

店内の雰囲気:落ち着いた空間と合理的な席配置

 エルトリートの店内は、昭和の喫茶店のような落ち着いた雰囲気の内装かつ、現代のファミレスのような機能性を併せ持った空間となっていました。店内は広々としており、ゆとりある席配置で、隣の席との距離も十分に確保されており、居心地のよさは抜群です席と席の間も広く、居心地の良い空間でした。

ゆとりある席配置で、隣の席との距離も十分に確保されており、居心地のよさは抜群です。

ただし、居心地が良いからといって長時間の滞在はNG。最初に2時間制の案内があり、終了10分前にはスタッフさんから軽く声がけされるという、カラオケボックスのような運営スタイルです。

グランドメニューのみの営業日も◎ 土日祝はコスパの高い本格メキシカンを!

私たちが訪れたのは土曜日だったため、ランチメニューはお休みで、通常のグランドメニューから選びました。それでも、単品で数百円〜、セットで1500円前後と非常に良心的な価格帯。今回注文したのは、「ライトコンボ」というセットメニュー。

私が頼んだのは「ライトコンボ」というセット。

  • ピカティーヨ・クリスピータコス
  • サルサソース
  • ビーフエンチェラーダ
  • チキンエンチェラーダ
  • うずら豆の煮込み(ピント・ビーンズ)
  • 野菜のピクルス
  • 味付けライス

 どれも丁寧に作られており、アメリカ風メキシカンの雰囲気がしっかり出ていました。「これはなんだろう?」という料理もありましたが、アメリカで一般的なテックスメックススタイルで、日本人の口にもよく合います。

本場感とアレンジのバランスが絶妙

 例えば、うずら豆の煮込みは現地では「ピントビーンズ(ピントビーンズ)」と呼ばれるもので、アメリカの定番料理。また、ライスは日本向けにアレンジされた味付けライスで、白米そのままではなく、軽くスパイスやブイヨンで味付けされていました。

驚いたのは、店内にアメリカ人かメキシコ人らしき家族連れが入店していたこと。本場の人々も訪れるということは、味の再現度が高い証拠。ただ、日本人にも食べやすく調整されているため、「本場感」と「親しみやすさ」のバランスが絶妙です。

 名前の分からない料理に関しては、アメリカ風メキシカンか、日本人向けにアレンジしたメキシカンと考えられます。

ドリンクメニューも充実!カフェ風+ラテンの魅力

エルトリートのドリンクメニューも注目です。定番のコーヒーや紅茶の他に、カフェ風のおしゃれなラインナップが揃っています。

  • ペリエにライムを添えた炭酸水
  • ハイビスカスドリンク
  • 中南米の伝統的なお茶「マテ茶」

今回は珍しいマテ茶を選びました。香ばしい風味と軽い苦味で、ほうじ茶に似た後味があり、脂っこい料理とよく合いました。

まとめ

 中華料理、韓国料理、メキシコ料理、ブラジル料理などでも、本場そのもののレシピですと、日本人の口に合う料理、合わない料理に分かれます。その中でも、エルトリートは日本人の口に合いそうな料理は本場のままに、合わなさそうな料理はアレンジを加えた心遣いのあるレストランでした。

 何よりも、セット料理は1500円というリーズナブルな価格で色々な料理が楽しめるのでお勧めです。

エルトリートの魅力まとめ:コスパと本場感の共存

中華、韓国、メキシコ、ブラジルといったエスニック料理では、「本場そのまま」だと日本人には馴染みにくいこともあります。しかし、エルトリートは日本人の口に合うよう、適切にアレンジを加えているのがポイント。

本場の雰囲気を残しつつも、誰にでも食べやすい味付け。そして、1500円以内でセットが楽しめるコストパフォーマンスの高さも魅力です。

こんな人におすすめ!

  • 池袋でちょっと変わったランチを探している人
  • メキシコ料理が初めての人
  • 本場の味を気軽に試したい人
  • 大人数でワイワイ食べたい人(ファミレス形式なのでOK)

おわりに

池袋で本格的なメキシカンを、気取らず気軽に楽しめる「エルトリート」。おしゃれすぎず、カジュアルすぎず、ほどよい空間で美味しい料理が味わえます。初めてのメキシカン体験にも、リピーターにもおすすめできる名店です。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ メキシコ料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 池袋食べ歩きへ