せとちよグルメ旅

【浦和発】埼玉・関東グルメ体験ブログ|旅行先の全国穴場飲食店もご紹介!

◆【北浦和】イタリアンVANSAN(バンサン)ランチ体験レポ|子連れOK&生パスタが絶品!レビュー・クチコミまとめ

イタリアンキッチン・バンサンとは

 VANSAN(バンサン)とは、現在全国に91店を展開するカジュアルイタリアンのお店です。コンセプトは「家族で気軽に行ける本格イタリアン」で、キッズスペースなどを設置し、ちいさなお子さんがいても、ゆっくり食事やママ会、女子会のできるレストランをコンセプトとしているお店です。ちいさな子供可、大人数可を売りとしており、ママさんたちにはその便利さのため、貸し切りになることもしばしばです。

 VANSANの1号店は、 2014年10月に石窯ピッツァともっちり生パスタのレストラン「BIODINAMIE(ビオディナミ)」でした。新宿にレストランをオープンして以来、破竹の勢いで出店し、現在ではフランチャイズ展開しています。  店名の「VANSAN」は、「晩餐」と「VIN=ワイン、SAN=太陽」を掛け合わせて同氏がつくった造語です。

 夜はあたたかい雰囲気でありつつも、色気と雰囲気のあるイタリアンバルに変化するため、デートや女子会や会社のお集まりにも最適です。

 また、麺が生麺でモチモチで美味しいです。さらに

  • スパゲティ
  • 平打ち麺(おそらくタリオリーニ)
  • グルテンフリー

の麺を選べるのも特徴です。

バンサン北浦和の外観

 バンサン北浦和店は間口が広く、道路から見ても目立つイタリアンレストランです。

入り口は、カフェのような印象ですが、実際に飲食してみると、日本風のカジュアルなイタリアンだけでなく、本格的なイタリアン料理もあります。

バンサン北浦和の店内

 バンサン北浦和の店内はとにかく広いです。

 基本的にはオープンなスペースですが、ついたてで仕切られた見えにくいスペースもあります。

 シャンデリアは、なんとワイングラスを大量にあしらっており、それが3つも並んでいるので壮観です。

バンサン北浦和のメニュー

バンサンのセットメニューは、平日と土日祝で変化します。

 こちらが、ホリデイセットのメニューです。

飲み物は注文もできますが、最初にお水ではなくお茶を提供してくださるので、料金を抑えたい方はドリンクを注文しない方針でも大丈夫です。

ホリデイお得セット(土日祝)

  • Aセット(前菜付き)1550円
  • Bセット(前菜・ドリンク・デザート付き)1900円

ホリデイお得セットは以下のような前菜が付きます。

 そしてパスタは7種類の中から選べます。この日、夫はトリュフ香るクリームパスタを頼んだのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。

 私は、どうしてチーズクリームニョッキを食べたくて、アラカルトからニョッキを注文しました。

すると、なんと!原型のミモレットチーズの器を削りながらパスタとかき混ぜて提供してくれました。パフォーマンスありのレストランというのはたのしくて良いですね。

平日ランチセット

  • Aセット(サラダ付き)1390円
  • Bセット(サラダ・コーヒーまたは紅茶・ティラミス付き)1740円

平日セットは「前菜」ではなく、サラダが付きます。

私達夫婦はAセットを頼み、シェアしました。1品目の「とろけるチーズボロネーゼ」でした

2品目はたらことイカの和風パスタでした。ボロネーゼは平麺、明太子スパはスパゲティにしてもらいました。麺とソースの相性が非常に良く、麺もモチモチでとても美味しかったです。

ホリデイセットの前菜についていた「ガーリックトースト」があまりにも美味しかったので、今回は単品でガーリックトーストも注文しました。お値段は6枚で350円とお手頃でした。

まとめ

 ちいさいお子様のいるママさんにやさしいレストラン「バンサン」。おかげで、ママさん達に大好評です。こういった取り組みは素晴らしいと思います。

 ですが、お店の雰囲気が落ち着いているので、静かに食事ができると思って入った方には残念な場合があります。小さなお子様が、おもちゃの銃を持って「バン!バン!」と走り回っていたり、ベビーカーの子供が大泣きしていたりと、かなり騒々しい時もあります。これらの状況は、本当に入っているお客さん次第なので、昼間でも静かな時は静かです。

 お子さんがいる、いないに関わらず、とにかくお料理がおいしく、コスパが良いので、一度は行ってみる価値はありそうです。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 洋食・西洋料理(グルメ)へ

【PR】