- 板前魂の花籠の読み方
- 板前魂のおせちはまずい?「花籠(はなかご)」の実食レビューと本音口コミ
- 板前魂「花籠(はなかご)」の基本情報
- 板前魂の宅配おせちはどんな感じで届く?
- 解凍のコツ:失敗しないために知っておきたいこと
- 板前魂の花籠の全容
- 一の重(全11品)
- 二の重(全13品)
- 三の重(全12品)
- 板前魂「花籠」はまずい?実際に食べてみた感想
- まとめ:板前魂「花籠」は“冷凍とは思えない”実力派おせち
板前魂の花籠の読み方
板前魂の花籠の読み方は「いたまえーたましいーのーはなかご」です。
板前魂のおせちはまずい?「花籠(はなかご)」の実食レビューと本音口コミ
お正月といえば「おせち」。しかし最近では、手作りせずに通販の冷凍おせちを利用するご家庭が増えてきました。その中でも人気のブランドが、板前魂(いたまえだましい)。
今回はその板前魂の中でも人気の高い「花籠(はなかご)」を実際に注文し、解凍・実食まで試してみた体験談を、良い点・悪い点も含めて率直にレビューします。
「板前魂のおせちはまずい」というネットの口コミも見かけますが、それは本当なのか?実際に食べてみた感想と、失敗しないための解凍のコツについても詳しく解説します。
板前魂「花籠(はなかご)」の基本情報
- 正式名称:板前魂の花籠(いたまえだましいのはなかご)
- 内容量:3段重(2〜3人前)
- 重箱サイズ:19.6cm × 19.6cm × 4.3cm × 3段(紙製)
- 価格:9,880円(税込/2024年予約時)
- 特定原材料:卵・乳成分・小麦・えび・かに・くるみ
- 保存状態:冷凍(クール便配送)
- 賞味期限:冷凍状態で到着日+数週間(解凍後は当日中)
板前魂の宅配おせちはどんな感じで届く?
板前魂の冷凍おせちは、「ヤマト運輸の冷凍便(クール宅急便)」で届きます。段ボール箱にはしっかりと「板前魂」と大きく印刷されており、自社ブランドへの自信がうかがえます。
開封すると、木箱風の紙製重箱に丁寧に包まれていて、見た目も上品。贈答用としても好印象で、私はこれまでに奥さんを亡くした知人に毎年送っていたほどです。今回、その見た目と評判に惹かれ、自宅用にも購入してみました。
板前魂のおせちは冷凍便で届きます。箱に大きく「板前魂」と書いてあるところに、自信のほどが見てとれます。
今までは、奥さんを亡くした知人に毎年プレゼントとして送っていたのですが、このようにきれいに包装してあるので、贈り物として最適だと思いました。
包みを開けると、木箱ふうの紙箱が出てきて、高級感があります。
解凍のコツ:失敗しないために知っておきたいこと
板前魂の「花籠」の解凍には、冷蔵庫で24〜36時間が推奨されています。実際に我が家では、12月31日の朝に冷凍庫から冷蔵庫へ移動。1月1日の昼に食べるタイミングで、ちょうど良い具合に解凍されていました。
一部の口コミで「水っぽい」「まずい」と言われるのは、常温や室温で急速に解凍してしまった場合に多いようです。冷蔵庫で時間をかけてゆっくり解凍することが、美味しくいただく最大のコツです。冷蔵庫で解凍せず、常温で解凍したりしたら水っぽくなる可能性はありそうです。
我が家の場合は、指示通りの解凍方法で解凍したので、全てのお料理を美味しくいただけました。
板前魂の花籠の全容
板前魂の花籠は、和洋折衷の創作おせちです。ですから、おせち嫌いの夫でも食べられました。逆に、伝統的なおせちをご希望の方には、単なるオードブルに見えて物足りなく感じられるかもしれません。
一の重(全11品)
- くるみ甘露煮
- イカの柚子味噌和え
- 有頭海老の艶煮
- 味付数の子
- 若桃甘露煮
- オーロラカスタード
- 小鯛西京焼
- 手まり花餅
- さつまいも干支
- 子持ち昆布山海和え
- たこの旨煮
二の重(全13品)
- チキン三昧
- イカの松前漬け(生姜入り)
- 海老黄金手まり
- 花咲サラダ
- 照焼帆立
- 田作り
- 寿高野豆腐
- カレー風味チーズチキン
- 伊達巻
- 味付信田巻
- ピリ辛中華くらげ
- 花餅白梅
- 花餅紅梅
三の重(全12品)
- 黒豆
- 鱈の旨煮
- 紅白なます
- たたきごぼう
- 栗甘露煮
- 渋皮栗甘露煮
- きんとん
- 焼湯葉
- 真だら子昆布煮
- しそ風味の姫れんこん
- やわらか福さ焼き
- にしん昆布巻
板前魂「花籠」はまずい?実際に食べてみた感想
ネット上には「まずい」「味が薄い」といった意見もありますが、我が家の実体験としてはどのお料理も冷凍とは思えないほど美味しいと感じました。
夫はおせちが苦手で、毎年食べ残してしまうことが多かったのですが、今回の「花籠」は和洋折衷の創作系おせちだったこともあり、「これなら食べられる!」と完食してくれました。
伝統的な黒豆・田作りなどに加え、オードブル風の料理も含まれており、幅広い年齢層に対応できるバランスの良い構成になっています。
- 贈答用のおせちを探している方
- 伝統にこだわりすぎず、バラエティを楽しみたい方
- 冷凍おせちの品質に不安があるけれど、試してみたい方
には向いている商品だと思います。逆に、昔ながらの和風の厳格な「おせち」を求めている方には物足りなく感じるかもしれません。
まとめ:板前魂「花籠」は“冷凍とは思えない”実力派おせち
正直、「冷凍だし、どうかな…?」と半信半疑で注文した板前魂の「花籠」ですが、食べてみて大満足。素材の味も生きていて、価格と内容のバランスがとても良いと感じました。
冷凍技術の進化を実感できるおせちで、調理も不要、ただ解凍するだけでこれだけの豪華さを楽しめるのは、お正月を穏やかに過ごしたい家庭にはうれしい限りです。
「板前魂はまずい」という先入観を持っている方にこそ、一度食べて確かめてほしいおせちです。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】